イベント
- トップ
- イベント
-
- テントサウナ&SUP外気浴プラン
-
開催時期:2025年10月19日(日)
2025年10月19日(日)開催の
「第3回オーパルフェスタ2025~食べて、笑って、ととのって~」では、 テントサウナとSUP外気浴をセットで楽しめる
特別プランをご用意! テントサウナでじっくり汗を流し、
SUPに寝そべって外気浴。
自然と一体になれる、
極上の”ととのい”体験をぜひ。
※「テントサウナ&SUP外気浴セット」は
事前予約制となります。
-
- 0歳~8歳(小学校低学年)向け! 育ちのゴールデンスタート期にピッタリ”リズム&運動イベント” ~楽しくからだを動かそう!~ 歌のお姉さんのリズム遊び&オリンピアンの運動教室
-
開催時期:
0歳から小学生低学年までの「育ちのゴールデンスタート期」にぴったりのリズム&運動イベント! リズム遊び・リズム運動は、歌のお姉さんユニット《ポンピンズ・きゅうちゃん(中村雅恵)》が担当。 運動教室・スポーツ教室は、ロンドンオリンピック陸上競技棒高跳日本代表《我孫子智美》が直接指導! 楽しく、でも本格的に。こころとからだを育てる時間を過ごしませんか?
-
- 【夏休み自由研究でピッタリ!】琵琶湖グラス&カヤック探検イベント!
-
開催時期:2025年8月23日(土)
琵琶湖ガラスとは?原因は?琵琶湖の環境を良くするために、私たちはどのように協力できるのでしょうか? 琵琶湖にはどんな野生生物がいるの?ヨシって何? 夏休みの自由研究のために、これ等の質問を自問自答してみよう! 美しい琵琶湖を次世代に残すために、SDGs の14番、MLGs、びわ湖の環境について学んでいきましょう!
※湖西のほうには琵琶湖ガラスがなくて、自分たちで拾うことはありませんご了承ください。
※※体験終了後はプールもぜひご利用ください!
※※※琵琶湖グラスモノづくり体験は雨天決行。 カヤック体験は台風・天災等不可抗力による取消・中止の場合はございますので、ご了承ください。 その場合は、こちらのほうから連絡させていただきます。
体験の流れ
- 9:30 | 13:30 受付・必要があれば着替え 2部制スケジュールで行います! 都合の良い時間に参加してください!
- 10:00 | 14:00 カヤック体験スタート! スタッフが丁寧に安全、漕ぎ方についてご案内します。
- 11:00 | 15:00 カヤック体験終了・着替え
- 11:20 | 15:20 琵琶湖グラスについて学ぼう! 好きなグラスを選んでモノづくり体験します!
- 12:30 | 16:30 イベント終了
-
- 3歳~9歳のパパママ必見!元五輪選手の心と体を育む親子遊び術
-
開催時期:
未来の健康と幸せを育むために、元五輪選手が親子で楽しむ体を動かす遊び術を伝授します。 また、育児セラピストがその効果を詳しくお伝えしていきます。 3歳から9歳のお子様とそのご両親を対象に、楽しく体を動かしながら心と身体の成長をサポートします。
-
- こどもカヌー夏休み短期スクール 開催決定!
-
開催時期:
こどもカヌースクールに ” 夏休みだけ ” 参加できる! 琵琶湖の自然を楽しみながら、カヌーを漕ぐ最高の夏休みを過ごそう! 開催期間の中から行きたい日時を選択できるので、自分のペースで参加できます。 経験豊富なコーチが丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心! 今すぐ申し込んで、特別に楽しい夏にしよう!🚣♀️🌞
-
- 親子わくわく探究クラブ~2025年びわこ校~
-
開催時期:通年
自然体験には、子どもの主体性や好奇心を育む“キッカケ”があふれています。
親子で共に過ごす時間、社会や他者とのつながりを築く経験が、子どもの心と体を育てると考えます。
親が夢中で学び、楽しむ姿子どもの成長に刺激や影響を与えます。
親子で探究の種を育みましょう。
-
- オリンピアンと一緒に楽しく体を動かそう! 運動遊びイベント Vol.2
-
開催時期:
神経回路が著しく発達するプレゴールデンエイジ期は、運動能力を伸ばせるチャンス! ロンドンオリンピック日本代表の我孫子智美コーチと一緒に楽しく運動し、自信を高めよう!
【こんなお悩みありませんか?】
・運動に対して少し苦手意識がある、転んだ時に顔をケガしてしまったことがある
・お子さまに運動を好きになってほしい、体育の授業についていけるか心配
・集団での活動が苦手で、みんなと一緒に楽しめるか不安
そんなお悩みを解消できるイベントがここにあります! お子さまの成長をサポートする一歩として、ぜひ参加してみませんか? 楽しく運動して、自信を持って未来に向かって成長しましょう!
-
- 日本遺産びわ湖でサステナブルなインバウンドガイドツアー研修を実施
-
開催時期:
民間企業等から構成される「びわ湖の魅力発信推進協議会」は、観光庁が実施する補助事業の一環で日本遺産びわ湖を活かした、サステナブルなインバンドツアーの造成とそれを案内できるガイドの育成を目的とした研修事業を滋賀県大津市で実施しました。 詳細はこちらのURLからご覧ください→ https://pr-free.jp/2023/89742/
-
- 手ぶらBBQ&プール~びわ湖のほとりで1日ゆったりリゾート気分~
-
開催時期: 2023年6月17日(土)~9月17日(日) ※土日のみ
びわ湖の湖岸で休日を一日ゆったり楽しめるプランです。 ご家族や友達と一緒にアクテビティ、BBQ、プール、全部満喫できます!追加料金は不要です! ブランコやデッキチェア、桟橋等、他にもゆっくりできるスペースがございますので、ぜひ気軽にご利用ください。 シャワー・ロッカールームも自由にお使いください。